![]() |
![]() |
![]() 今日は、神戸市東灘区で熊本産無着色畳表を使った一日表替えをさせて頂きました。 事前の見積りは必要無いとの事でしたので、当日の引き上げ時のお見積りとなりました。 実物サンプルを見て頂いたところ、「やっぱり、良いものは良いね」とおっしゃって頂き、麻綿たて糸畳表をお選び頂きました。 熊本産畳表について詳しくはこちらをご覧下さい↓ 厳選!熊本産無着色畳表 こちらのお客様は、和室が2階にあったのですが、畳を降ろしやすいようにと、ベランダに梯子をかけてくれていました。 そこに畳を滑らせて降ろすと言う寸法です。 確かに、楽でした! 上げる時も同じ要領を使わせて頂きました。工夫って大事ですね。 ただ、使えるシチュエーションが限られていますので、梯子の購入は出来ません・・・。 いろいろとお気遣い頂きありがとうございました。 今日は、こちらの一日仕事と溜まっていた古畳・残材の処分で一日が終わりました。 明日も、神戸市東灘区での一日表替えと西宮市・三田市でのお見積りです。 頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-30 23:18
| 今日のお仕事
![]() 大阪府大阪市都島区のお客様宅の施工画像です。 インターネットを見て、お見積りのご依頼を頂き、その後ご注文頂きました。 熊本産麻たて糸畳表使用の畳新調です。 「和紙にするか、い草にするか」、「縁を付けるか無しにするか」等いろいろと迷っておられました。 私としては迷って頂けるのは、嬉しい事なんですね。 畳に期待してもらえているのが、嬉しいんです。 「畳なんて、何でも一緒」と言うのは、少しと言うか、結構寂しい。 畳によるお部屋の変化に期待して欲しい。そう思ってます。 しかも、お悩み頂いた分、ご満足頂けます。これも、嬉しいんですねー。 今日は、この後、店に帰ってからトンボ帰りで大阪府吹田市のお客様宅にお見積りに伺いました。 ありがとうございました! 明日は、神戸市東灘区で3件、一日仕事と畳の引き上げとお見積りです。 頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-29 23:15
| 今日のお仕事
![]() 今日は、お昼の間に数時間、仕事を抜けて友人の結婚式へ出席していました。 神戸市中央区三宮にある、生田神社で行われました。 神戸に住みながら、生田神社での結婚式に参加したのは初めてです。 と言うよりも、神式の結婚式が初めてでした。 ![]() こんな感じに本殿で式をとり行います。 友人の新郎も、奥さんになる新婦さんも緊張気味でした。当然ですね。 一世一代の結婚式ですから。 私は、ビデオカメラでの撮影を依頼されていたので、一生懸命撮りました。 ただ、良い角度から撮りたいと思って動いていたら、入ってはいけない所に立っていたらしく巫女さんに怒られたりしてました。 結婚式のビデオを撮るのは何回もしているんですが、今回は難しかったです。 何せ「日本古来の神式の結婚式」が初めてですので、式の段取りが全く分からないんですね。 正直なところ、今、何をしているのかも分からないんです。 次に何をするのかも分からないですし。 よくあるキリスト教の神式結婚式では、「誓いの言葉」「指輪の交換」「誓いのキス」などがありますよね。 その辺が盛り上がるところですが、今回はこの辺が無いので戸惑いました。 巫女さんが二人踊ってましたが、それが盛り上がる所だったのかも知れません。 後、恥ずかしながら、神主さんが読む祝詞も言葉が難しくて内容が分からなかったし。 でも、すごく厳かな(おごそかな)雰囲気の中、全てが滞り無く終わって、良かったです。 他の参拝者の皆さんも新郎新婦・それぞれの親族が本殿から移動している所をにこやかに見守ってくれていたのが印象的でした。 本当に良い結婚式でした。 ![]() 天気もすごく良かったんです。 最近、よく分からない降ったり、止んだりでしたが、式の日は本当に天気が良かったです。 境内のさくらも咲き初めていました。 結婚式に参加するのが、久しぶりだったんですが、やっぱり良いものですね。 幸せになって欲しいです。なるでしょう。良い天気でしたし。 ちなみに、生田神社会館内に焼き物などが飾ってあるのですが、それが置いてあるケースの畳がちょっと汚かったです。 なんと言うか、日に焼けて汚いと言うよりも、ただ畳表に縁を付けているだけだったので、ヨレヨレでした。 神戸の畳屋として、非常に気になりましたね。 暇を見て、裏付きの床の間畳に仕上げて奉納しようと思います。 明日は、大阪府吹田市でのお見積り、そのまま豊中市で新調畳の納品。 その後は、芦屋市でベッド畳を納品しながら、お預かりしている畳を仕上げるスケジュールです。 頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-29 00:18
| 店長のプライベート
![]() 今日は、神戸市灘区のお客様宅で健康和紙畳表の一日表替えをさせて頂きました。 本棚の本などを出して頂いていまして、楽に仕事をさせて頂きました。 ありがとうございました! もちろん畳を縫うのは、楽せずキッチリ仕上げてますのでご安心を。 しかし、いつもの事ながらデジカメを忘れまして、画像無しです。 残念!です。 ですが、今日は、神戸市灘区のお客様宅に熊本産無着色畳表を使った新調畳の納品にも行きました。 それが、一番上の写真です。 こちらのお客様宅の和室は、実は珍しい9畳間でした。 続きの間の敷居を挟んでの6畳・3畳のお部屋はありますが、1間で9畳と言うのは珍しいです。 9畳間はやはり広く感じます。 綺麗に納まり、お客様にも喜んで頂きました。 ありがとうございました! 明日は、月曜に納品する、大阪のお客様の畳を作ったり、もろもろです。 実は、間に友人の結婚式も入ってます。ビデオ係で。 全部頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-26 19:18
| 今日のお仕事
今日は、宝塚市と三田市でのお見積りと、神戸市長田区と大阪府吹田市のお客様の新調畳の製作でした。
今年に入ってから、リピート注文のお客様が多いです。 昨今の不況の影響か、新しいお客様からのご注文が若干減っているので、ありがたいです。 畳は購入のサイクルが長いので、リピートのご注文を頂くには平均10年くらいかかる事が多いです。 でも、今年に入ってからリピート頂いたお客様たちは2・3年で再度のご注文を頂いています。 短期でリピート注文を頂いたお客様のほとんどは、お引越しに伴う畳替えのご注文です。 せっかく新しくして頂いた畳ですが、残念ながら次のお家に持って来る事は出来ません。 今日のお見積りの方もそういうお客様でした。 また能登畳店をお選び頂いて、ありがたい限りです。 ありがとうございました! 明日は、神戸市灘区での一日畳替えと長田区・また灘区でのお預かりしていた畳の納品です。 頑張ります。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-26 01:21
| 今日のお仕事
こんばんわ、能登畳店 能登一浩です。
昨日、ブログを更新しようとしたところ、EXCITEさんがサーバーのメンテナンスとの事で諦めました。 ブログを書く側は「ほいほいっ」と投稿していますが、ブログサービスを提供する側は大変だろうなと思いました。感謝です。 さて、昨日は大阪市都島区に畳の採寸にお伺いしたのですが、大渋滞でした。 昨日に限らず、この3連休中は渋滞が多かったですね。 これ以上無い行楽日和ではありましたが、すごい車の量でした。 羨ましい、遊びに行きたい。 だいぶん、大阪の道事情も分かって来ました。 分かると走りやすいですね。 神戸と違って、山と海が見えないので方角の感覚は相変わらず分からないですが、「大きな通り」の位置関係を理解したら走りやすくなりました。 さて、タイトルにある「早朝出勤」ですが。 来週末の早朝に畳の引き上げに伺う事が決まりました。 土佐料理の料理屋さんで、朝4~5時くらいまで店を開けてらっしゃいます。 なので、閉店後のお引取りとなると、そういう時間になるんですねー。 ただ、そういう早朝出勤は珍しい訳ではありませんで、一番早かったのは「朝?3時」のでした。 深夜と早朝の境目です。起きてた人には深夜で、一度寝た人には早朝になりますでしょうか? 現場は卸売り市場内にあるマンションで、お客様も卸売り市場にお勤めでした。 畳の引き取り・納品を2日連続で3時に行いました。 ちょっと市場ものぞけて面白かったです。 能登畳店は朝早くのお仕事も、夜遅くのお仕事も、元気に頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-24 01:17
| 今日のお仕事
![]() 今日は、三田のお客様宅への新調畳の納品と、神戸市西区のM様宅にカラー健康和紙畳表「白茶色」で張り替えた畳の納品をさせて頂きました。 上の画像は、今日撮らせて頂いた、カラー健康和紙畳表「白茶色」の施工写真です。 「白茶色」は新色で、薄いベージュ色をしています。 三田のお客様宅は熊本産無着色畳表で、麻綿たて糸畳表をお選び頂きました。 大変、お喜び頂けましたし、「値段以上」と言って頂けたのが嬉しかったですね。 こちらのお客様には、激安!アウトレット置き畳もお買い上げ頂きました。 娘様が大が畳好きとの事でした。 感謝・感謝、です。 先頭の画像元の、西区のお客様も和紙畳のカラーを選ぶのに、迷って頂きました。 「迷って頂きました」と書くと、変に思う方もいるかも知れませんが、本当にそう言う感じなんです。 「畳を替えなきゃいけないから替えるけど、別に何でも良い」と言われると、実際すごく寂しい訳です。 「何でも良い」と言われると、畳に対する期待値がゼロである事がすごく分かります。 インテリア的にも、機能的にも期待は無く、「しょうがなく替える」感じです。 やはり、畳に期待して頂けないのは寂しいです。 考えてお選び頂きたいんですね、出来れば迷って頂きたいんです! 是非、畳に期待して下さい。上の画像のように、大きくイメージを替える事も出来ますので。 よろしくお願いします。 ありがとうございました! 明日は、大阪府箕面市で採寸の後、神戸方面のお仕事です。 頑張ります! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-22 23:24
| 今日のお仕事
![]() 先日、畳表替えをさせて頂きました、西宮市のお客様宅の画像です。 熊本県の畳表生産者「村田くん」の一番抜き・麻綿たて糸畳表をお選び頂きました。 替えるまでの畳も上手にお使い頂いてましたので、今回は麻綿たて糸でもありますし、もっと長く良い状態でお使い頂けると思います。 ありがとうございました! こちらのお客様がお選びになった畳縁は、能登畳店の畳縁36種類の内の「ペール」でした。 「ペール」は優しい色合いの緑色で、少ーしパステル調の雰囲気があります。 んー、言葉で表現するのは難しいですね。 畳縁はサンプル帳をお持ちしても、イメージして頂くのは難しいようです。 やはり、全36種類分の施工写真をそろえてA4サイズの写真にプリントするのが必要です。 少し大きめの実物サンプルも作っていますが、効果は今一みたいです。 もう少しで全種類揃います。 まだ施工写真が揃わない畳縁は人気が無いって事だから、省いた方が良いのかも知れないですね。 早く揃えなければ。 メーカーが揃えてくれれば良いんですがねー・・・。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-21 23:59
| 今日のお仕事
![]() 今日も、芦屋市・西宮市・神戸市西区のお客様宅にお伺いしました。 たくさんのご注文・お見積り依頼を頂きありがたい限りです。 しかし最初の写真は、今日のお客様ではなく、先日納品させて頂いたお客様宅の施工画像です。 尼崎市のお客様宅に無染土無添加畳表を使った新調畳をお納めした時の写真です。 1F12帖、2F7.5帖で合計19.5帖もあるお家でした。 「しっかりした畳が欲しい」との事で、無染土無添加畳表+ダイケン畳床Ⅰ型クッション入りをお選び頂きました。 見積り時に、 「しっかりした仕事をして欲しい」とのご要望がありました。 いつも、しっかりした仕事をしているつもりではありますが、改めてお客様にこの言葉を聞くと「よーし、しっかりやるぞっ!」と思うものです。 納品後に「大満足です」とのメールを頂きました。 こういうのは、本当に嬉しいんです。ありがとうございました。 能登畳店の意識には常に、「ちゃんとした畳店」と言う言葉があります。 未成熟な畳産業界にあって、「ちゃんとした畳店」として、お客様に「ちゃんとした畳・ちゃんとした畳サービス」をお届けしたいと言う気持ちを常に大事にしていきたいと言う考えです。 これからも、「ちゃんとした畳店」として頑張って行きたいです。 本当にちゃんと出来ているかは、お客様が決める事ですが。 頑張りますので、よろしくお願い致します! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-21 01:11
| 今日のお仕事
![]() 今日は、西宮市東山台での一日表替え仕事と、神戸市東灘区深江でお預かりしていた表替え畳の納品・神戸市灘区ですでに出来上がっていた新調畳の納品をさせていただきました。 全てのお客様に、熊本産無着色畳表をお選び頂きました。ありがとうございます。 熊本の産地ですが、畳表生産農家の方が前年より10%以上減少したようです。 い草は12月前後に植え付けしますので、今期に収穫されるい草の量はすでに予想が出来ます。 中国産に市場を奪われているかと言うと、そうでもなく、単純に畳が替えられて無い、住宅が売れていないと言う事です。 現に、中国産の植え付けも大幅減になっています。 あんまり、悪い話はブログではしたく無いです。 でも、これが現実なんですね。 能登畳店としては、お客様のおかげで仕事量は順調で減るどころか、増えています。 なので、こういう現実を聞くとよりショックです。普段、実感がありませんので。 お客様からよく聞く、「どこに頼んで良いのか分からなかった」と言う言葉。 こう思われる現状を変える事が、畳業界・国産畳表産地を活性化する「唯一の方法」だと思います。 少しづつでも、改善していけるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 畳の事ならお任せ下さい! 安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店 お問い合わせ先 無料お電話 0120-106-793 E-Mail info@nototatami.com 兵庫県-神戸・芦屋・西宮・三田・宝塚・尼崎、大阪府-豊中市・箕面市・池田市・吹田市・茨木市の畳専門店 能登畳店 お問い合わせフォーム ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ▲
by nototatami
| 2010-03-20 00:57
| 今日のお仕事
|
![]() |
カテゴリ
全体
店長のご挨拶 能登畳店について 今日のお仕事 今日の出来事 感謝!熊本無着色畳表生産農家 こだわりの熊本産畳表 琉球畳 畳表の出来るまで 畳の出来るまで 畳について 店長のプライベート 畳表生産者「村田君」の一年 その他
以前の記事
2013年 05月
2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||