熊本に畳表研修に行った時にお話させていただいた「広田さん」です。
今回の熊本研修は「畳表の勉強」・「熊本産地の現状そ知る」とともに「
生産者の方とお会いして人柄を知りたい」がありました。
お客様にお届けする畳表ですから、「
この人が作るならちゃんとした畳表だ」と思える生産者さんから仕入れたいと思っていたからです。
お会いした時、広田さんは「植え付け中」でした。
私も体験させてもらいましたが、中腰で足の抜けない泥の中でゆっくり後に下がりながら植え付けていくんです。
私だったら田んぼ一枚植えつけるのに一週間かかると思いました。
広田さんは一日でやるそうです!
やっぱり熊本に行って良かったです、やる気が出ます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
畳の事ならお任せ下さい!
安心・健康な生産者表示の熊本産畳表の畳店
兵庫県-神戸市・芦屋市・西宮市・三田市・宝塚市・尼崎市の畳専門店 能登畳店
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::